将棋 2/9 池永五段戦 僕の先手で腰掛銀の戦型になりました。よくある形だったのですが、僕の記憶違いがそのまま形勢の差となり、いいところなく負けとなりました。順位戦で夕休前の投了はしばらく記憶になく、内容ともに申し訳ないです。苦しい状況ですが、最終戦なんとかいい形で... 2023.02.10 将棋
将棋 1/24 森下九段戦 僕の先手でした。角換りの力戦形に。形勢は揺れ動いて最終盤に下図を迎えました。▲1五歩に△同歩とされた局面です。いい手がありそうな感触はあったのですが見つけられず、本譜は▲1四歩としました。この手自体は悪くなかったのですが、このあと致命的な読... 2023.01.27 将棋
将棋 明日対局 昨日王将戦は羽生九段が勝ち1-1のタイに。立会人谷川九段と対局者の羽生九段、藤井五冠という図は私にとっては推し+スーパースター+若きスターでポスターにしてほしいくらい(笑)将棋も最後までギリギリの大熱戦でした。3局目以降も楽しみです。明日は... 2023.01.23 将棋
将棋 1/11 勝又七段戦 僕の先手でした。角換わり腰掛銀の戦型に。定跡形から難解な将棋になりましたが、角の打ち合いにやや分がありペースを掴みました。下図は△6五同歩と桂馬を取られた局面です。▲2四飛の前に一工夫入れたいところ。ここで▲5四歩としました。△同銀は2四飛... 2023.01.13 将棋
将棋 1/6 伊藤(真)六段戦 僕の先手でした。対雁木の戦型に。やってみたかった早めの仕掛けを。形勢は難解でしたがこちらにミスあって苦しい展開となりました。気持ちが折れかけた局面もあったのですが、相手にも疑問手あり混戦に。下図は終盤△7五桂と打たれた局面。攻めるか受けるか... 2023.01.08 将棋
将棋 謹賀新年 あけましておめでとうございます!正月はいい天気で実家でのんびり、と言いたいところですが、年明け締め切りの原稿があったためバタバタしてました。ギリギリまで取り掛からない自分が全て悪いのですが、おかげで充実した正月だったかもしれません。今年の目... 2023.01.04 将棋
将棋 12/27 伊藤匠五段戦 僕の先手でした。角換わりの戦型に。早繰り銀から居玉同士での激しい戦いとなりました。反省からになりますが、若手と前例ある戦いをするには事前準備が足りなかったです。ある局面から相手はどこまで研究しているのかという不安を感じながら指すことになって... 2022.12.30 将棋