その他日記

その他日記

父の日

ということもあって、父の墓参りに行ってきました。もう亡くなってから20数年経ちますので早いものです。このところ将棋も今一つですし、いろいろ悩むこともあるのですけれど、晴天の下、父に聞いてもらって気が楽になりました。お墓参りは供養ではあります...
その他日記

ソフト指し

が先日、学生名人戦という大きな舞台であり、優勝者が失格となりました。ショッキングな事件ですが、まず聞いて思ったのは「どうやって分かったのか」ということでした。指し手で判断は難しいですし、現場を取り押さえるというのも、もし証拠が無ければとんで...
その他日記

新名人など

先週末、藤井聡太名人が誕生しました。最年少名人と七冠達成です。おめでとうございます!そういえば藤井七冠の順位戦初戦は自分だったなと思い出したりしました。そのときはさすがに最年少名人になるとは夢にも思いませんでした。周りもそうだったでしょう。...
その他日記

名人戦第5局

が始まりました。初手▲7六歩で矢倉!と思いましたが、第3局同様、藤井六冠の雁木となりました。決着は明日。熱戦を期待します。日曜はタイトル戦決着局が続きました。叡王戦で藤井叡王、マイナビで西山女王がそれぞれ防衛されました。おめでとうございます...
その他日記

囲碁フォーカス

はご覧になったことありますか?僕は将棋番組の流れで観ることが多いです。Eテレ日曜10時より番組が将棋フォーカス→将棋NHK杯→囲碁フォーカス→囲碁NHK杯という順序なので、TVを点けたまま囲碁番組へ、という感じです。僕は囲碁は弱いのですが、...
その他日記

猿川さんお店

猿川さんとは日本プロ麻雀連盟の猿川真寿氏のことです。麻雀界には他に最高位戦や協会、RMU、麻雀連合など、複数のプロ団体があります。先日麻雀プロ入りを発表した鈴木(大)九段もこの日本プロ麻雀連盟(略称・連盟)所属になります。10年ほど前に漫画...
その他日記

てっちゃん

宅にお邪魔しました!先週のことです。てっちゃんは「将棋放浪記ユーチューブ」でおなじみ藤森哲也五段。左奥から右回りにサクラナイツ堀さん、ヒーローズ石井くん、広瀬八段、私、てっちゃん。奥様の手料理が美味しすぎてワインも進みました。お邪魔させて頂...
その他日記

新棋戦

として「第1回達人戦立川立飛杯」の創設が発表されました!記事はこちらです。参加資格は50歳以上の棋士というもの。囲碁でSGW杯中庸戦という棋戦があって、出場資格は31歳以上60歳以下、タイトル獲得および優勝経験無しというものですが、将棋界に...
その他日記

GW

今さらですがGWのことを少し。4/30はシモキタ名人戦でした。屋外イベント中心のため雨が心配でしたが、予報に反してほぼ大丈夫で本当に良かったです。映画「泣き虫しょったんの奇跡」に出演された俳優の永山絢斗さんが舞台の合間に遊びに来てくれたり、...
その他日記

鈴木大介九段

が麻雀プロに!記事はこちら。最近ニュースが続きますね。少し前に本人から聞いたときはビックリしました。よく決断したなと。将棋と麻雀の二刀流がどのくらい大変かは想像つきませんが、ただ彼は昔から麻雀大好きなので、将棋とあわせて好きなもの2つを仕事...