将棋 前年度振り返りなど② 続きです。そんなわけではじめは宣言よりでした。ただ収入面、体力面、対局のモチベーション、その他もろもろ考える要素はたくさんありました。そもそもフリークラスからC級2組に苦労して昇級できたのに、それを自分から放棄していいものか。いや、でも自分... 2024.04.05 将棋
将棋 前年度振り返りなど① 2023年度は10勝19敗。順位戦は1勝9敗で降級点。竜王戦も6組降級とワーストの成績でした。一時期の体調不良などはありましたが、それにしても負け過ぎました。2022年度も3割台(11勝20敗)でした。自分に対して「こんなはずはない」と言い... 2024.04.03 将棋
将棋 4/1上野四段戦 1局目は僕の先手でしたが千日手に。まずまずの展開かと思ったのですが、途中の角打ちがよくなかったようです。打開したかったのですが、成算持てませんでした。残り時間も差をつけられ、先手も取られて、と展開はよくないですが、仕方ありません。指し直し局... 2024.04.02 将棋
将棋 明日対局 急に暖かくなりましたね。遅れていた桜も咲き始めました。明日から新年度ですが早速対局となりました。竜王戦で上野四段と。前期新人王です。なんとデビュー3戦目で新人王獲得という記録も持ってます。フレッシュすぎる相手ですが、勢いに負けないようベスト... 2024.03.31 将棋
将棋 3/26 藤森五段戦 僕の後手でした。先手の雁木に対して銀矢倉で対抗。作戦勝ちからペースを掴んだのですが、途中こちらにミスあり、逆転されて下図を迎えました。▲1六香と歩を取って王手をされた局面です。苦しい局面ですが、長引かせてチャンスを待つしかありません。合駒を... 2024.03.27 将棋
将棋 3/21 松本七段戦 僕の先手でした。角換わりの出だしから手将棋模様の展開に。予定の構想でしたが、踏み込むべきところを何度か躊躇して、模様の悪い将棋に。以下押し切られて負けとなりました。残念ながら返り討ちでした。年度内もう一局ありますので切り替えてまた頑張ります... 2024.03.22 将棋
将棋 3/12谷合四段戦 僕の先手でした。相手の四間飛車にミレニアムで対抗。形勢は揺れましたが、ほぼ互角で終盤戦に突入。下図を迎えました。▲5六角に△5五歩と打った局面です。第一感の▲4七角打か▲6九金かで2択でした。▲4七角打は△7九金▲同銀△5六歩▲5八角△5七... 2024.03.13 将棋