将棋

将棋

8/31 渡辺(大)六段戦

僕の先手でした。相手は横歩取り△3三桂という全く予想外の戦法。準備が水の泡ーと思わなくもないですが、よくあることではあります。序盤に下図を迎えました。30年ほど前に研究した局面でした。▲1五歩と仕掛けてどうだったかな、と考えていたら仕掛けた...
将棋

明日対局

明日は対局です。C級2組順位戦4回戦で渡辺(大)六段と。ベストを尽くして頑張ってきます!!
将棋

8/16 日浦八段戦

僕の後手でした。矢倉対雁木型の戦型に。相手の速攻で戦いは始まりました。駒組が甘かったかと思っていましたが形勢自体はずっと難しかったようです。終盤下図を迎えました。▲3二飛と打ち込まれたところ。▲4二飛成の一手詰をどう受けるか。実戦は△5二金...
将棋

明日対局

大型台風がきています。いま近畿を横断中とのこと。皆さまの安全と早い収束を祈っております。昨日の竜王戦挑決は大熱戦の末、藤井聡太七冠vs伊藤匠七段というフレッシュな顔合わせとなりました。5組からの挑戦は初めてとのことで勢いを感じます。同年代の...
将棋

8/10 佐藤(秀)八段戦

僕の後手でした。相手の矢倉に対して、急戦の戦型に。後手ながら攻勢が取りやすいので好みではあります。ただ攻めが息切れしないようにと心がけながら指していました。僅かながらリードをして下図を迎えました。僕の△9五歩に対して5六から▲5五金と出たと...
将棋

明日対局

明日は対局です。C級2組順位戦3回戦で佐藤(秀)八段と。ベストを尽くして頑張ってきます!!
将棋

7/26 泉八段 松尾八段戦

泉八段戦は僕の後手でした。対雁木の戦型で激しい攻め合いに。ギリギリの終盤でしたがなんとか勝つことができました!続いての松尾八段戦も同じく僕の後手でした。相掛りの戦型へ。こちらの判断ミスと予定変更などあり、早々と形勢を損ねてしまいました。いい...
将棋

7/24 岡部四段戦

僕の先手でした。角換わりの戦型から早めに桂を跳ねて速攻を仕掛けました。岡部くんとの練習将棋では先後問わず、たいていリードされるので、それを受け入れていかに粘り強く指すかというビジョンでしたが、本局はまずまずうまく指せて珍しくペースを掴めまし...
将棋

明日対局

明日は対局です。C級2組順位戦2回戦で岡部四段と。私のコロナで延期になった対局になります。岡部くんとは公式戦は初めてですが、練習では多く指しており、お互い手の内は分かってはいるかと思います。ベストを尽くして頑張ってきます!!
将棋

7/20 島九段戦

僕の後手でした。相掛りの戦型に。先攻されて自信ない展開でしたが、形勢は難解だったようです。ギリギリの終盤になりました。下図は▲1五歩と突かれたところ。まずこの手が詰めろかどうか。受けるか攻めるかどちらでしょうか。詰めろをかける△6七歩成は▲...