将棋

明日対局

更新遅れました。早いもので7月ももう終わりですか。いい知らせが!拙著「泣き虫しょったんの奇跡」が重版となりました。とても嬉しいです。読んで頂いた方々、本当にありがとうございました!!近いうちにもうひとついいお知らせができるかもしれません。明...
将棋

7/19 畠山(成)八段戦

僕の後手でした。対矢倉の戦型となって、流行りの左美濃急戦を採用。発売中の将世8月号にも特集されています。後手ながら攻勢を取れるのが魅力です。難しい戦いでしたが、終盤は僅かにリードを保てていたようで最終盤、下図を迎えました。▲6二銀不成とされ...
将棋

明日対局

昨日は大内先生のお別れ会へ。囲碁棋士の方も多く見えられていて大内先生とのお話をたくさん聞かせて頂きました。僕が奨励会のとき某タイトル戦の記録で大チョンボをして、当時立会だった先生に叱られたのですが、それで終わりでなく、あとで優しい言葉もかけ...
将棋

7/13 杉本(和)四段戦

僕の後手でした。対石田流三間の戦型となり、早い戦いになりました。序盤で読み抜けあって苦しい展開に。陽の髙いうちから粘ることになりました。終盤下図を迎えて▲3六桂と打たれたところです。ここが唯一のチャンスでした。実戦は△同歩として▲2四銀成△...
将棋

明日対局

明日は対局です。C級2組順位戦2回戦で杉本(和)四段と。ベストを尽くして頑張ってきます!
将棋

昨日の対局

僕の後手でした。角換り腰掛銀の戦型になりました。相手の速攻を受ける形になりました。同じ攻めを考えたことあって、やや無理かと思っていたのですが、実際やられてみると大変でした。難しい将棋でしたが、勢いよく指したのが良かったようで、なんとか勝つこ...
将棋

明日対局

明日は対局です。竜王戦で上村四段と。上村くんはイベントなどで時々一緒になるのですが、棋士モノマネがとても上手で「誰々やって」とお願いすると、いやいやと言いつつやってくれる優しい後輩です。彼を見かけたらお願いしてみるとよいかと思います。それは...
将棋

6/30 遠山五段戦

僕の先手でした。角換わりの出だしから対雁木になりました。雁木はいまブームです。駒組みがやや単調だったかもしれません。本意でない戦いになりました。下図は終盤の入り口で△7五歩と突かれたところです。やや苦しいかと思っていました。実戦は▲4四銀△...
将棋

明日対局

藤井四段、29の連勝新記録を達成しました。まさに歴史的瞬間だったかと思います。明日は対局です。今期からタイトル戦となりました叡王戦で遠山五段と。当たり前ですが偉業に見惚れてばかりもいられません。自分は自分で頑張らないと。遠山五段は研究会仲間...
将棋

6/15 藤井(聡)四段戦

朝、ホテルから関西会館に向かう道すがら、見知らぬ人に「頑張って!」と声をかけられました。藤井フィーバー恐るべし(笑)僕の先手でした。角換りの戦型に。作戦は「とにかく思い切りいこう」で、その通りに仕掛けも決行しました。ペースを掴んだかと思った...