その他日記

てっちゃん

宅にお邪魔しました!先週のことです。てっちゃんは「将棋放浪記ユーチューブ」でおなじみ藤森哲也五段。左奥から右回りにサクラナイツ堀さん、ヒーローズ石井くん、広瀬八段、私、てっちゃん。奥様の手料理が美味しすぎてワインも進みました。お邪魔させて頂...
その他日記

新棋戦

として「第1回達人戦立川立飛杯」の創設が発表されました!記事はこちらです。参加資格は50歳以上の棋士というもの。囲碁でSGW杯中庸戦という棋戦があって、出場資格は31歳以上60歳以下、タイトル獲得および優勝経験無しというものですが、将棋界に...
その他日記

GW

今さらですがGWのことを少し。4/30はシモキタ名人戦でした。屋外イベント中心のため雨が心配でしたが、予報に反してほぼ大丈夫で本当に良かったです。映画「泣き虫しょったんの奇跡」に出演された俳優の永山絢斗さんが舞台の合間に遊びに来てくれたり、...
将棋

名人戦

昨日の名人戦第3局は渡辺名人の勝利でした。最終盤の▲3三角は見事な決め手でした。後年、今回の名人戦を振り返るときに出る符号になるのではないかと思います。長考の末、指されたのですが、それまでの間、観戦者はみなこの▲3三角が分かっているというの...
その他日記

鈴木大介九段

が麻雀プロに!記事はこちら。最近ニュースが続きますね。少し前に本人から聞いたときはビックリしました。よく決断したなと。将棋と麻雀の二刀流がどのくらい大変かは想像つきませんが、ただ彼は昔から麻雀大好きなので、将棋とあわせて好きなもの2つを仕事...
その他日記

折田さん昇級

更新遅れました・・・。折田五段が昨日フリークラスからC級2組へ昇級いたしました。おめでとうございます!!フリークラス編入後、10年以内に昇級しないと引退という規定があります。10年は長いようですけれど、人生を振り返れば分かるように過ごせばあ...
その他日記

横浜、コナン、新刊など

昨日は関内で講演でした。昼過ぎには終わり、天気も良いので近辺を散歩しました。会場近くに勤めていた会社があって、久しぶりに顔を出しました。コロナ禍になってから全く会っていなかったのですが、皆さん元気そうで安心しました。そのあと山下公園や中華街...
仕事

新刊「将棋・大局観養成講座」瀬川晶司著 発売

4月13日にマイナビ様より新刊が発売されます!題名は「将棋・大局観養成講座」です。「横歩取りマップ」以来、約10年ぶりの書籍になります。うーむ、もうそんなになるとは月日の経つのは早い。横歩取りも随分変わりましたね。「大局観」という上達には不...
その他日記

新年度

昨年度は11勝20敗という成績でした。我ながらよく負けました。。。過去最悪です。昨年4月のブログでは①C1昇級②棋士ランキングを上げる、とありますが、①はお話にならず②は76位→110位と大幅ダウンです。どちらもダメでした。一時期、勝ち負け...
将棋

3/30 畠山鎮八段戦

僕の先手でした。角換わり腰掛銀の戦型に。先手番ながら相手の攻めを受ける展開に。畠山さんはかなりの攻め将棋ですので棋風通りではあります。難しい将棋でしたがこちらの疑問手あって終盤は苦しくなりました。なんとか食らいついて下図を迎えました。双方一...