将棋 原稿書き 今日は一日中、原稿書き。今、締め切りラッシュでてんぱってます。前から頼まれておきながら、ずっと手をつけてなかった僕が悪いのですが。どうして目の前に危険が迫らないと動かないのでしょう。こうなる事は目に見えているのに。将棋の手は読めても先は読め... 2006.03.25 将棋
将棋 誕生日 みなさん、ありがとうございます!誕生日を喜ぶ歳でもないですが、今年は嬉しいですね。こんなに沢山の方に祝ってもらえて。しかし36歳かあ。。。年齢なんて単なる記号に過ぎないって、TVで誰かが言ってましたし、気持ちが全てとは思っていますが、そろそ... 2006.03.23 将棋
将棋 研究会 昨日(3/21)は3年ほど前から行っている研究会。ただ僕が忙しかったのと全員の予定がなかなか合わなかったこともあって、約1年ぶりの開催でした。メンバーはプロアマ2名ずつという構成。以前は僕がアマだったのでプロ1名、アマ3名でした。実はこの研... 2006.03.23 将棋
将棋 朝日アマ みなさん励ましのコメント、本当に有難うございます。WBCで日本も勝ったし、明るく前向きに行かないといけませんね。頑張ります!!>ふみふみさんへ合格おめでとう!!ほんとよかった。でも合格してからが勝負なので(笑)お互い挫けず頑張ろうね。昨日の... 2006.03.19 将棋
将棋 残念ながら 昨日の対局は負けてしまいました。良しと思って踏み込んだ局面が実は形勢不利で、大局観の甘さを痛感しました。どうやれば勝てるのか分りません。これで今年度の対局は終わりです。4月から風向きが変わることを信じて、また頑張ります! 2006.03.18 将棋
将棋 相模原市役所&明日対局 昨日は相模原市役所の職員向け講演会におそれ多くも講師として行ってきました。以前から会社の仕事で市役所の方(志村さんお世話になりました!)とお付き合いがあった事から今回の運びとなったのですが、ついこの間まで会社の仕事でお邪魔していた所で講演を... 2006.03.16 将棋
将棋 古賀さん 今日はな・なんと!柔道金メダリストの古賀稔彦さんと対談のため、川崎の「古賀塾」(古賀さん師範の道場)にお邪魔してきました。道場はまさに静粛といった雰囲気、そして目の前には古賀さん。否が応でも身が引き締まる思いです。実際話させていただくと、と... 2006.03.14 将棋
将棋 休日 この土日は予定していた仕事がキャンセルになったため、思わぬ休日になりました。最近バタバタしていて疲れ気味だったので、ラッキーでした。天気もいいし、どこかへお出かけ!といきたい所ですが、結局は家で将棋の勉強と雑用と昼寝(笑)に明け暮れていまし... 2006.03.12 将棋
将棋 南舞岡小学校へ 今日は我が母校、南舞岡小学校で5,6年生に講演(というほど大げさではありませんが)をしてきました。終了後、生徒達からお花と歌をプレゼントしてもらい、感動です。みんなありがとう!生徒の中には僕の同級生のお子さんもいて、これがまたそっくり!一瞬... 2006.03.10 将棋
将棋 対談など 昨日は連盟で将棋番組収録と取材(対談)でした。対談は囲碁棋士の梅沢由香里さんと。キレイなのはもちろんですが、とても気さくな方で人気があるのもよく分ります。梅沢さんも囲碁棋士を目指す事を断念した経験があり、話の中で共感する部分も多かったように... 2006.03.08 将棋