将棋 明日は対局 遅まきながら、僕が出ている7月24日号AERAの「恋愛にも『感想戦』を・・・」を読みました。なんか僕って女性に振られてばかりみたいですね。まあ、そうなんですけど(笑)。現在、発売中です。よろしければぜひお読みになってみてください!明日は王位... 2006.07.18 将棋
将棋 NEC玉川へ 昨日はNEC玉川にて半年に一回のNEC内での将棋大会が行なわれました。僕は手の空いてしまった方(負けてしまった方?)へ指導将棋を。その最中、ものすごい雨が降ってきてビビりました。外にいなくてよかった。打ち上げの二次会は恒例のカラオケ。もう皆... 2006.07.16 将棋
将棋 母校へ 今日は母校の小学校にて指導将棋。以前、お願いした将棋クラブが今年度より新設されたので、遊びに行ってきました。クラブ設立にご尽力して頂いた方々、本当にありがとうございました。第1回卒業生の特権(?)かおそれおおくも将棋クラブ名誉顧問に。なんか... 2006.07.14 将棋
将棋 アンビリバボー終了 先ほど放映されていたアンビリバボー、母と二人で見ていました。とてもじゃありませんが恥ずかしすぎます。遠藤さんが白髪・・・。健弥くんが僕よりいい男(笑)・・・。などなど腑に落ちない点はいくつかありましたが、全体的にはよくできていてよかったと思... 2006.07.13 将棋
将棋 夏休み 一昨日、昨日と一泊二日で軽井沢に行ってきました!サイクリングや買い物等を楽しんできました。ちなみに写真は旧軽井沢森ノ美術館で撮ったもの。こういうのは大好きです(笑)。涼しくて食べ物も美味しくて、楽しかったなあ。今日は棋士会へ。東京の暑さと名... 2006.07.12 将棋
将棋 イタリア優勝 優勝はイタリアでした。完全にフランスのペースに見えましたが、よく耐え切ったと思います。実は途中からは、フランスの応援をしていました。延長戦でジダンのヘディングが決まれば感動的でしたが・・・なんとその後、ジダン退場というどんでん返しがありまし... 2006.07.10 将棋
将棋 名古屋へ 今日はラジオ出演のため、昼から名古屋のCBC放送へ。公開生放送だったので、目の前に観客の方が大勢いらして、少し緊張しました。「泣き虫しょったん~」を読んだ番組スタッフの計らいで、台本にはなかった本の宣伝もして頂き感謝です。終了後、帰らずに泊... 2006.07.09 将棋
将棋 首都高料金所で 昨日は連盟へ。たまにはと車で行ったのですが、首都高でお金を払おうとした時、料金所の方に「瀬川さん、頑張ってくださいね!」と声をかけて頂きました。が、車の中は自分の空間という意識があって、全く心の準備ができていませんでした。「ありがとうござい... 2006.07.08 将棋
将棋 勝ちました! 昨日の対局は幸運にも勝つことができました!ロシアンシュークリームを当てたのが効いたのでしょうか。沢山の応援コメントありがとうございました!終了後、久々に軽く麻雀を。メンバーは対局相手の功やん、スカさん(某観戦記者)、タムリン(某プロ棋士)。... 2006.07.05 将棋