将棋 ありがとうございます。 沢山の応援コメント、本当にありがとうございます。励みにして、精一杯頑張りたいと思います。kenさんにもコメントに書いていただいていますが、銀河戦放映の告知です!2006年10月05日(木曜) 20: 00~21: 38 第15期 銀河戦 本... 2006.09.25 将棋
将棋 残念ながら 昨日の対局は負けてしまいました。終盤チャンスがあったかと思いましたが、結局足りず。感想戦で聞くと全て相手の想定内だったようで完敗でした。決して届かないとは思いませんが今の自分ではまだまだ弱すぎます。日々、頑張るしかないですね。次こそは! 2006.09.23 将棋
将棋 明日対局 明日は王位戦、対三浦八段戦です。A級棋士との対戦はプロになってからは初めてです。強い相手と指せることは何よりも楽しみなこと。当然、勝つつもりで頑張ってきます!お騒がせしている名人戦問題ですが朝日と毎日で共催の方向で話し合いがもたれることにな... 2006.09.21 将棋
将棋 赤プリへ! 今日はNEC将棋部の例会にて指導将棋。打ち上げは恒例の餃子の王将にて。餃子は納豆と並んで大好きな食べ物のひとつです。その後は赤プリ(赤坂プリンスホテル)へ行ってきました!目的はもちろんデート!・・・ではなく(笑)羽生ー佐藤(康)の王座戦第二... 2006.09.17 将棋
将棋 明日対局 TV将棋の対局結果について、いろいろご心配頂きありがとうございます。僕としては対局予定については告知しますが、対局結果については放映が終了するまで触れません。申し訳ありませんが皆様にもそのように(放映終了まで対局結果には触れない)して頂けれ... 2006.09.14 将棋
将棋 体が一番! 今朝、目が覚めたらなんか熱っぽい。マズい!と思って熱を計ったら37度ちょっと。たいしたことはありませんが棋士は代わりが利かない商売。一番怖いのが体調を崩すことです。とりあえず今日締切の原稿を仕上げあとはひたすら寝てました。夕方、目が覚めたら... 2006.09.12 将棋
将棋 王座戦第一局が終わって 昨日の王座戦、控え室のプロ棋士数人での検討がほとんど当たらず、僕が担当したネット解説も予想が外れまくりでした。お恥ずかしいですが逆に言えばプロも先が読めない、手に汗握る大熱戦といえます。対局終了後の打ち上げが終わったのが今日の午前二時頃。さ... 2006.09.08 将棋
将棋 王座戦一局目 横浜に帰ってきました。小松は本当にいい所。そして、いい方ばかりでした。今回は観光はほとんど出来なかったので、また改めてゆっくり来てみたいと思います。棋士では橋本六段が小松市の出身。こんな暖かい方たちに囲まれて、羨ましいですね。明日は羽生三冠... 2006.09.06 将棋