将棋 昨日の対局 昨日は残念ながら負けでした。飯島五段の一手損角換わりに私の右玉という戦型でした。難しい将棋でしたが、終盤に読み筋に自信が持てず予定変更で指した手が敗着となってしまいました。局後の検討では読みどおり指せばまだまだ難解でした。やはり初心は貫かな... 2007.10.11 将棋
将棋 明日対局 昨日は連盟で銀河クラブ収録→東京体育館で職団戦観戦でした。連盟と東京体育館は近いので(どちらも千駄ヶ谷)なんとなく得した気分です。観戦のため、職団戦会場内をしばらくウロウロしていたのですが、その間大勢の方に声をかけて頂きました。いつも気にか... 2007.10.09 将棋
仕事 平塚へ 昨日は母校の神奈川大学の平塚キャンパスにて講演でした。神大には横浜と平塚、2つキャンパスがあって、僕は横浜のほうに通っていました。なので平塚キャンパスに来たのは今回は初めてです。実は僕のかつてのライバル、ケンヤ君も神大の平塚キャンパスに通っ... 2007.10.06 仕事
将棋 帰りました。 今日、天童から帰ってきました。気候もよく、食べ物も美味しく、いつ来ても本当にいい所です。天童の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。温泉ももちろん入ってきました!やっぱり温泉はいいですねー。ところで旅館の露天風呂なんですが... 2007.10.04 将棋
将棋 天童へ これから山形・天童へ行ってきます!明日、行われる王座戦第3局のネット解説のため。中継はこちらになります。また僕がナビゲートする日経Wagamagaもどうぞよろしくお願いします。羽生王座の2連勝で迎えた第3局。3連勝で王座戦16連覇!を達成す... 2007.10.02 将棋
仕事 対抗戦 昨日は僕が師範をしているNEC将棋部と田村プロが師範の日立情報将棋部とで10対10の対抗戦を行いました。はじめ田村プロから僕に話がきました。NECメンバーは2つ返事で了解。以降は両将棋部敏腕幹事様のおかげですぐ実現の運びに。対抗戦といっても... 2007.09.30 仕事
将棋 新しい研究会 一昨日は陣屋に王位戦第7局を観戦に。深浦新王位誕生の名局を間近で観ることができて幸運でした。僕の勝手な感想を書くと、新王位はこれまでA級からの不運な降級など、勝負の神様には少しそむかれがちなところがありました。そんな勝負の神様がやっと新王位... 2007.09.28 将棋
将棋 相変わらず 相変わらず暑い日が続きますね。涼しくなったと見せかけてまたもや暑いのはキツイです。連休初日はいかがお過ごしでしょうか。今週を振り返ってみるとこんな感じでした。ほどよい忙しさだったですかね。17日 休み18日 銀河戦収録 C2観戦 →終電が無... 2007.09.22 将棋
仕事 神奈川大学へ 昨日は母校の神奈川大学にて将棋部現役&OBの方達と交流会でした。13時半集合ということだったので、13時頃最寄り駅について昼飯を食おうと、立ち食いそば屋へ(立ち食いそば屋大好きなのです)。9月中旬とは思えない暑さに少しイライラしていた僕は思... 2007.09.17 仕事
仕事 小学校へ 昨日は卒業校でもある南舞岡小の将棋クラブへ行ってきました(一応名誉顧問なのです!)。そこへ卒業生の中学1年の子数名が、生涯学習の授業の一環で僕のインタビューに。今日の来校を聞きつけて、僕を訪ねてきたとのこと。先生から「アポなしですけどいいで... 2007.09.15 仕事