仕事 東北ロード・写真 なかなか疲れが抜けない、と思っていたら風邪をひいてしまったようです。どうもタルんでますね。いけません。東北ロードで撮った写真です。青森・黒石の「中野もみじ山」です。あいにくの雨でしたが素晴らしい紅葉でした。小林健二九段と。いろいろお世話にな... 2007.11.09 仕事
仕事 帰りました! 先ほど仙台より帰宅しました。これにて東北ロードは終了。ホッとしたような少し寂しいような。。。仙台では2つの学校を回らせて頂きました。1日目の昨日は島八段と東北学院へ。そして2日目の今日は女流棋士会のイベント「紅葉前線2007」におまけ(?)... 2007.11.07 仕事
将棋 仙台へ 土日は青森・黒石市にて小林健二先生と一緒に指導将棋と大会審判をやらせて頂きました。「りんご将棋大会」といって、入賞者はりんご1ケースが賞品というユニークな大会。神奈川・三崎のマグロ大会(優勝者はマグロ一匹!)を思い出しました。昨日は八戸に泊... 2007.11.06 将棋
仕事 東北ロードへ 昨日の「日本文化祭り 極上の時間」はおかげさまで盛況でした。いらして頂いた方々、ありがとうございました!八芳園には初めて行きましたが、風情のあるいい所ですね。都内に、こんなところがあったとは知りませんでした。太鼓や三味線が心地よく響く中、指... 2007.11.03 仕事
仕事 囲碁フェス&告知 先週の土曜日(10/27)の話ですが、ひょんなことから池袋・サンシャインシティで開催された「囲碁フェスティバル2007」に行ってきました!囲碁超初心者の私が果たしてどれだけ楽しめるか?という不安はありましたが、「将棋イベントに来場する将棋初... 2007.10.31 仕事
仕事 能登にて バタバタしていて更新遅れました。能登半島からは一泊して一昨日の金曜に帰ってきました。能登といえば今年3月の能登半島地震で多大な被害を受けた場所ですが、町並みはすっかり綺麗で、地震の痕を全く感じませんでした。想像できない苦労はあったとは思いま... 2007.10.28 仕事
将棋 棋士会へ 今日は棋士会へ。月イチで開催されているのですが、いつも何かと仕事が重なってしまっていて、出席は久しぶりです。諸問題について二時間ほど討議がされました。終了後、こちらも久々の麻雀(笑)を軽くやりました。メンバーはいずれも某棋士のタッキー、ヨッ... 2007.10.24 将棋
将棋 マイナビ女子オープン開幕! 今日、いやもう昨日ですね。お台場のホテルグランパシフィックメリディアンへマイナビ女子オープン開幕の前夜祭に行ってきました!本題とはズレますが(笑)ゆりかもめは楽しいですね。乗ってるときは遠足気分でした。マイナビ女子オープンとはレディースオー... 2007.10.20 将棋
将棋 棋士の記憶力? 今日は埼玉県・和光市の理化学研究所・脳科学総合研究センターに行ってきました!A級を全勝でひた走る木村八段も一緒です。現在、人間に特有の直感思考の解明を目的に、棋士の思考プロセスの研究がされています。その一環として、僕と木村八段が行う実験を撮... 2007.10.16 将棋
将棋 小旅行気分 昨日は二宮中学にて講演→連盟で取材→築地にて某打ち上げ、という流れでした。二宮中学は校舎から海が望める、最高のロケーション。潮の香りが漂って、こんな所に通えたら最高でしょうね。先生の皆様、お世話になりました!終了後は連盟へ。僕の家は二宮と連... 2007.10.13 将棋