将棋

将棋

昨日の対局

僕の後手でした。横歩取りの戦型に。良しと思って踏み込んだのですが、誤算がありました。しかし、そこでもう一歩踏み込めば大変だったのですが、粘りの指し方にしてしまい以下は形勢が好転することはなく、押し切られました。借りを返すどころではない内容で...
将棋

明日対局

明日は対局です。棋聖戦で飯島七段と。腰の重い実力者です。飯島くんには勝った覚えないなあ、と対戦成績を調べたらなんと0-5。0-3くらいかと思っていたのですが・・・・全棋士の中でもいちばん負けている相手でした。少しでも借りを返していきたいとこ...
将棋

11/5 青野九段戦

僕の後手でした。角換りの戦型に。どこかで見たような形になりましたが、先後の差で端歩の関係などが違い、前例と比較しながら指していました。難解な将棋でしたが、終盤は優勢に。しかしながら、決め損なって形勢は二転三転したと思います。一分将棋の末、最...
将棋

明日対局

おはようございます。もう朝は冷え込みますね。コート着るか迷います。昨日、開催された職団戦S級優勝は前回に引き続きNECでした。連覇おめでとうございます!!明日は対局です。王位戦で青野九段と。ベストを尽くして頑張ってきます!
将棋

10/29 佐藤(紳)六段戦

僕の後手でした。横歩取りの戦型に。相手の強い踏み込みから早くから激しい戦いに。やや指せるかと思っていましたが、そうでもなく難解な形勢だったようです。最近どうも形勢判断が楽観的になっているような。。。いいか悪いかは分かりませんが。双方一分将棋...
将棋

明日対局

昨日、天野くんの訃報がありました。彼と最後に会ったのは今年7月のひらつか七夕将棋大会でした。僕は審判で彼は参加者でした。その前に会った時より、かなり痩せて体調も決して万全ではなさそうでしたが、さすがの実力で天野くんの優勝でした。体調すぐれな...
将棋

10/23 佐藤(和)六段戦

僕の後手でした。対中飛車の戦型に。やや指せるかと思っていましたが、実際はずっと難しかったようです。下図は最終盤の局面。相手が△2八金の王手に▲1七玉と逃げたところ。僕は既に一分将棋でした。ここで秒に追われて指した△2七金が敗着になりました。...
将棋

明日対局

昨日のトークイベントはおかげさまで盛況でした~いらして頂いた方々ありがとうございました!「透明の棋士」著者北野さん司会のもと、とても楽しくやらせて頂きました。安室ちゃんについてはもうちょっと語りたかったかな(笑)明日は対局です。王座戦で佐藤...
将棋

昨日の対局

僕の先手で角換わり腰掛銀の戦型に。最近流行りの仕掛けを選択。まずまずの分かれだと思っていたのですが、後で観戦の棋士に聞くと「苦しめでは?」とのことでした。結果的には楽観が良かったのかもしれません。終盤は中段に玉が泳ぐ展開に。好みとはいえ生き...
将棋

明日対局

明日は対局です。C級2組順位戦で永瀬六段と。永瀬くんは弟弟子になりますが、彼の将棋に対する真摯な姿勢には教えられることも多いです。いま勝ちまくっている棋士のひとりでもあり、今回の対戦は前から楽しみにしていました。ベストを尽くして頑張ってきま...