将棋 3/10 長沼八段戦 僕の先手でした。対雁木の戦型に。千日手含みの難しい将棋になりました。お互いの駆け引きから戦い始まり下図を迎えました。玉を52から△4二玉と寄った局面です。どう手を作っていくかですが、ここで▲1五歩と仕掛けました。以下△同歩に▲1四歩としまし... 2022.03.12 将棋
将棋 明日対局 今日はサンキューの日ですね。私を気にかけて下さっている方、いつも本当にありがとうございます。明日は対局です。C級2組順位戦10回戦で長沼八段と。練習含めて初手合です。関西将棋会館での対局になります。長かった順位戦もいよいよラスト。昇降級には... 2022.03.09 将棋
将棋 2/10 齋藤(明)五段戦 僕の後手でした。相掛りの戦型に。やや模様の悪い将棋にしてしまいました。元々の構想が今一つだったかもしれません。戦いが始まり下図を迎えました。△5六歩に▲同銀とされた局面です。ここがチャンスでした。本譜は△7二歩と受けたのですが、ここでは△3... 2022.02.11 将棋
将棋 明日対局 明日は対局です。C級2組順位戦9回戦で斎藤(明)五段と。いよいよ順位戦も大詰めです。ベストを尽くして頑張ってきます!!明日は雪の予報が出てますね。暖かくして臨みたいと思います。 2022.02.09 将棋
将棋 1/25 西尾七段戦 僕の後手でした。角換り腰掛銀の戦型に。模様は悪くなかったのですが、判断ミスから苦しくなり、ただ相手にも見落としあって終盤は大混戦になりました。下図は最終盤で△6五歩と銀を取った手に▲同玉とされたところ。相手の入玉がみえて嫌な局面ですが、次の... 2022.01.26 将棋
将棋 明日対局 昨日の王将戦第二局は関西将棋会館の移転先である大阪府高槻市で開催されました。藤井四冠の勝利でした。コスプレ似合っていますね(笑)明日は対局です。棋王戦で西尾七段と。ベストを尽くして頑張ってきます!! 2022.01.24 将棋
将棋 1/20 野月八段戦 僕の先手でした。対雁木の戦型に。前例ある戦いでしたが相手に誤算あって優勢に。といっても終盤はなかなか読み切れず双方一分将棋の末なんとか勝つことができました!いま出先なので図面は後ほど追加したいと思います。王将戦は持ち時間3時間は変わらずです... 2022.01.21 将棋
将棋 1/6 今泉五段戦 僕の先手でした。対三間飛車の戦型となり、僕は居飛穴へ。飛車を打ち合ってからお互い自陣に馬を引きつけての長い戦いとなりました。下図は△7四歩と突かれたところです。駒損ではありますが形勢は難解です。ここで相手の狙いに敏感になるべきでした。ここで... 2022.01.07 将棋