将棋

将棋

5/27 山本(博)四段戦

僕の先手でした。横歩取りの戦型に。対三間を予想していたので意表は突かれましたが、よくあることではあります。勇気流を採用し、難しいながらもペースを掴めて戦えました。下図は△2五飛とぶつけられた局面。▲同飛か▲2六歩かどちらも有力ですが。本譜は...
将棋

明日対局

いい陽気になってきましたね!好きな時期です。外では基本マスク外したい派なのですが、ほとんどの方がしてますね。脱マスクできる日は来るのでしょうか。明日は対局です。棋王戦で山本(博)四段と。ベストを尽くして頑張ってきます!!
将棋

5/18 佐藤(秀)八段戦

僕の先手でした。▲居角左美濃△矢倉という戦型に。早い仕掛けに対応できず、模様今一つでしたが、中終盤はほぼ互角の展開に。下図は▲2四飛と歩を取って走り、△2三歩と受けられたところです。ここで▲3四飛の読みでしたが、なぜか平凡な△3三歩が全く見...
将棋

明日対局

明日は対局です。棋聖戦で佐藤(秀)八段と。勝てば午後にもう一局あります。ベストを尽くして頑張ってきます!
将棋

5/13 佐々木(大)七段戦

僕の後手で相掛りの戦型となりました。苦しい展開ながら、終盤際どくなったかと思いましたが、足りず双方一分将棋の末、負けとなりました。AI評価ではずっと苦しかったようで、体感とはたいぶ違いました。戸辺戦を思い出しました。下図は終盤。△6八とと銀...
将棋

明日対局

明日は対局です。王将戦で佐々木(大)七段と。一か月ぶりの対局になります。昨年末の対局時は佐々木(大)五段だったのですが、いつの間にか七段!!尋常でない活躍ぶりがよく分かります。勢いに負けないようベストを尽くして頑張ってきます!!
将棋

4/5 中村修九段戦

僕の後手でした。対三間飛車となり、相手の穴熊と私の銀冠、という戦型になりました。玉頭で戦いになり、難しい形勢でしたが、リードしてからはうまく指せたように思います。なんとか勝つことができました!下図は最終盤です。▲4三桂成と金を取られて必死を...
将棋

明日対局

今日は冷えますね。花粉が落ち着いてくれるのはよいですが。明日は対局です。王将戦で中村修九段と。新年度一局目、ベストを尽くして頑張ってきます!!
将棋

新年度

今日から新年度となりました。昨年度3/28ブログでは①順位戦C1昇級②棋士ランキングを上げるという目標でした。結果は①は5勝5敗で叶わず②110位が現在は76位となっているのでこちらは達成戦績は20勝15敗。勝ち越しと久しぶり(2014年度...
将棋

3/28 深浦九段戦

僕の後手でした。矢倉対雁木の戦型に。途中から苦しい将棋でしたが、終盤詰めろ逃れの詰めろがあり、逆転したようです。局面はまた追って載せたいと思います。<追記>局面は最終盤で▲7五同歩と歩を取られたところ。後手玉は▲5三金からの詰めろとなってい...