僕の先手でした。横歩取りの戦型に。
青野流の▲5八玉のところ▲6八玉とする勇気流(佐々木勇五段が最初に指したので勝手にそう呼んでいる)を採用。
序盤から激しい戦いになりました。下図は△3四歩と飛車取りに打たれたところです。
ここで▲8三歩△同飛▲2四歩としました。以下△3五歩▲2三歩成△同金▲4五桂と進行。
金が離れるのと▲5六角の筋でどうかと思ったのですが、さすがに勢いありすぎたようで指し過ぎでした。
受けの好手を指されて苦しい展開になりました。やはり図では飛車を逃げるべきだったようです。
しかしながら終盤混戦になり、一回チャンスがきたのですが一分将棋で捉えられず。残念ながら負けとなりました。
黒星が続き苦しい状況ですが、気を取り直してまた頑張ります!
PS.一回最後まで書いたのですが、うっかり消してしまい、一から書き直す羽目に(笑)
全て自分が悪いのですが、負け報告を二度はツラいですね。次はいい報告をしたいです。
コメント
横山先生、快心の勝利おめでとうございます!
いかなるお疲れの場合でも、コメントされる瀬川先生に感謝しております
対局お疲れ様でした。
こうやって、勝手も負けても報告してくれるのが瀬川さんの良いところだと思います。その成果が出ることを信じております。
コンピューターが強くなっている昨今ですが、データ(情報)と規則(アルゴリズム)がしっかりしている将棋の世界では、コンピューターの処理能力向上とともに棋力が人間を上回るようになるのは当然のことです。
でも私は人間の指す将棋が好きです。唸らせる一手、辛い一手、などなど、感情(喜怒哀楽)が伝わって来るからです。例えば今日放映されたNHK杯戦の山崎さんの悔しそうな表情なんか、コンピューターは真似できないと思います。
辛い時期が続いていても応援を続けるのがファンの努めだと思っております。結果が出た時に一緒に喜べる、そういうファンでいるつもりです。
書き直されたことまで
正直に綴られるところが素敵です。
時間との戦い、の面も
大きいのかな?という気が
しないでもないのかもしれませんが
色々ありますし正直よく分かりません。
相手を時間責めさせるような対局、
こっそり期待しております。
これでもう誰もコメントしないのかもわからんね