明日対局

昨夜、天童から帰ってきました!

向こうでは存分に雪を見ることができました。しかし当然ながら寒い。
雪は暖かい部屋から眺めるのが一番と思いました。

「天童北斗将棋教室」という子ども中心の支部にお邪魔してきました。
土日の2日間で指導将棋~講話~将棋講座~指導将棋という流れ。あ、途中に宴会も入ってます(笑)。

世話役の方、また父兄の皆さんには大変暖かく迎えて頂きまして、とても楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。お昼に作って頂いた「ひっぱりうどん」美味しかったです。家でも今度、作ってみます。

夜カラオケに連れて行ってもらったのですが、父兄の方が歌った曲が確か、~フォルテシモ~世界中の誰よりきっと~チェリー~踊り子~トゥモロー~といった感じで、よく知ってる歌ばかりで聞いていて安心。親御さん方と僕がほとんど同世代ということがよく分かります。

しかし、逆にいえば僕も小中学生のこどもがいてもいい年代ということですかね。少し複雑。まあ人生いろいろ、人それぞれですよね。

そういえば帰りの新幹線で研究会仲間でもある遠山四段とバッタリ会う。彼も天童で別の仕事なのは知っていましたが会えるとは思っていませんでした。同じ列車、同じ車両で座席もほとんど離れていないというのもかなりの偶然だと思います。

さて明日は対局、王将戦対塚田九段戦です。「雪を沢山見た」ということで白星になるといいですが。ベストを尽くせるよう頑張ってきます!

コメント

  1. うらしまたろう より:

    乙姫より雪がすきです。雪といえば2、26。応援してます。

  2. YU より:

    天童でのお仕事お疲れさまでした。
    塚田九段は強敵ですが、ここで勝っていい流れを作りたいですね。
    ご健闘をお祈りしています。

  3. ハシサン より:

    お疲れ様でした。
    私は寒さが苦手なのですが、何かとてもきれいな風景が目に浮かぶようです。
    対局以外でも、本当に素晴らしい仕事をしていらしゃいますね。
    実は、まだ右も左も良く分からない新入りです。よろしくお願い申し上げます。

  4. こん太 より:

    将棋教室ご苦労様。
    雪を楽しんできましたか。(笑)
    遠山四段とは別件だったのですね。
    彼は昨年天童を訪れてから負け知らずの9連勝
    だそうです。
    雪を白星(○)にと言うことで、明日頑張ってください。

  5. haru7 より:

    近代将棋3月号掲載のP152の棋界わくわくガイド No16 NEC将棋部でござーる
     案内人 加賀さやか さんの記事が掲載されています。

    本屋を数件あたり、1/28やっと購入し早速読みました。

    将棋世界は、どこの本屋にも置いてありますが、近代将棋を置いている本屋が少ないようです。

    世田谷区の将棋事情からの紹介から始まり、NEC将棋部紹介で良くまとまっています。

    皆様も購入し、読んで頂ければ幸いです。

    明日の対局の勝利を祈願します。!!!!

  6. ken より:

    出張、お疲れ様でした。

    「週刊将棋1月30日号」を見たら、先日の棋王戦予選の対局結果が出ていました。「棋戦名:棋王 先手:瀬川○ 後手:川上● 終了時刻:18:00 手数:115手 持ち時間:4時間 消費時間先手:3時間24分 後手:2時間48分」。先崎八段の対局と2分差の早めの終局だったのですね。

    「近代将棋3月号」を見たら、加賀さやかさんの連載「棋界わくわくガイド」はNEC将棋部の特集4ページでした。瀬川さんの写真や似顔絵、少し意外な指導模様の解説コメントなどが掲載されていました。

  7. 北斗の父 より:

    将棋教室父兄 アイダです
    二日間ご指導頂きありがとうございました。
    すごく丁寧でわかり易い解説・指導に
    子供たちも真剣に取り組み(一部除くですが:笑)
    ましたのでこれを契機にレベルUPして行くと
    思います。
    昨日は娘が熱を出したので途中退席してしまい
    お見送りも出来ずにすみませんでした。
    (という訳で本日、看病のため休暇中で
     先生のブログを拝見したら更新されていたので
     書き込みさせてもらいました。)
    また、天童に来る機会があれば是非寄って
    いただきたいと思います。
    明日の塚田九段戦は北斗のみんなが先生が勝利
    すること祈り・応援しておりますので頑張って
    下さい。

    それでは、また宜しくお願い致します。

    PS:「ひっぱりうどん」は各家庭の味があり
      いろいろな具材を薬味として入れて食べますので
      先生も是非いろんな具材でためして下さい。
      

タイトルとURLをコピーしました