新年度の目標は健康に留意しつつ、全てのことに全力で取り組む、ということです。
昨日4月7日(月)より僕の母校である神奈川大学にて非常勤講師として、週一で将棋をテーマとした授業を持つことになりました。とてもありがたい話で、実現のために尽力いただいた方々に心より感謝いたします。
授業をすることは初めてで、昨日開始前は正直不安だらけでしたが、「案ずるより産むが易し」ですね。いざ行ってみると、いい生徒さんばかりで、楽しくやれそうです。将棋の魅力を存分に伝えられるよう頑張ります。
4月3日(木)に将棋連盟の理事選に立候補しました。信任されれば6月より理事として務めることになります。こちらはまた追って。
当然ながら対局が本分ですので、目の前の一局に全力を尽くします。順位戦は前期以上の成績を目指します。まずはスタートをいい状態で迎えられるようにしたい。忙しさを言い訳にしたくないです。
ブログをご覧の皆様に見守って頂ければ幸いです。
コメント
(*`v´)ノシ
理事選出馬されたのビックリしましたが瀬川先生の稀有な経験を活かすときがやっと来たのだと(*つー^)
信任投票になったとの報ホッとしています。経験とお力最大限に活かされる連盟でありますように。
お忙しくなられるから健康は大切にと切にお祈りしています
(*`v´)○⊂(^ー^*)元気玉!
(*`▽´)㊗️⊂(^ー^*)
改めておめでとうございます㊗️
教えられるの母校だったんですね!
私もこっそり受けたいくらいです(;^ー^)
瀬川先生の授業履修は稀有な経験を聞くこと、先生の息づかい実際目の前にして得る代えがたい経験プライスレスの宝になります。学生さんたちの血となり肉となり社会へ羽ばたく礎となりますように(^ー^)
(箱根駅伝ヲタとしては陸上部部長兼総監督の大後先生と同じ教壇に立たれるの胸熱です(≧▽≦))