予期せぬ結末

今日、高知より帰ってきました。

電王戦第二局はコンピュータ側の反則により棋士側の勝ちとなりました。
「こんなことが起きるのか」という思いです。まさに「事実は小説より奇なり」でした。

selene開発者の西海枝(さいかいし)さんの心中を思うに察するものはありますが、記者会見時の西海枝さんの明るさに助けられたように思います。坂本竜馬が大好きとのことなので、いつかお話を伺いたいところです。

永瀬くんは期待にたがわぬ、いや期待以上の素晴らしい戦いぶりでした。本当にお疲れ様でした。

僕は現地で大盤解説を。高知の方は皆さん温かく、とても楽しくやらせて頂きました。
棋力のレベルも高く、鋭い指摘がたくさんありました。いらして頂いた方々ありがとうございました!

解説終了して、帰り際に「呑んでください」と若い方から地元の焼酎を頂きました。
打ち上げで皆で呑みましたよ~美味しかったです!ありがとう!

これで電王戦は棋士側の2連勝。これでチーム戦での最高成績が約束されました。
この勢いで第3局以降も期待したいですね。

<対局終了後打ち上げ>

画像

<大盤解説聞き手の熊倉さんと伊藤さん。山内一豊像の前にて>

画像

<空港にて>

画像

コメント

  1. 自陣の馬 より:

    ありがとうございます。
    詳しいことは私の棋力では十分に理解できないのですが、プロ棋士の勝利にかける執念と、機械の盲点という対照的な特徴がとても印象に残りました。
    もちろん、人間の棋力向上と、機械の能力向上の良いきっかけになればという1ファンとしても思いから来るものです。
    ありがとうございました。

  2. 210624harukokimae より:

    第一回小学生将棋大会In江戸東京博物館 3月23日現在の応募状況です。

    下記 日本将棋連盟東京都支部連合会の応募WEBよりHOTメールで、申し込み願います。

    第一回小学生将棋大会In江戸東京博物館2015参加申込みを開始します。

    3月23日現在の応募状況です。

    初心者 クラス  25名
    級位者 クラス  19名
    有段者 クラス   9名

    合計  43名  全体の36%です。

    各クラス  40名  合計120名募集予定です。

    尚、各クラス40名の定員に達し、全体で120名に達成しない場合は、 後で申し込まれた方に、クラス変更をお願いする場合があります。

    確実に希望するクラスで対局をご要望のある方は、お急ぎ下さい。

  3. 210624harukokimae より:

    電脳戦第二局は、コンピュータ側の反則(バグ)で、人間プロ側の勝ちとなりました。
    数年前に渡辺プロがソフトと対戦した時にも、終盤でソフト側のバグで勝った事が思い出されました。
    ソフトの強さは、実際に対局して見ると痛感しますが、相入玉の場面、成りが常識のところ成らず等
    予期せぬ事態への対応がソフトによっては、未だ完璧でない様に思います。
    人間が作ったソフトですので、ミスがあるのは仕方のない事でしょう。
    現在のソフトでも、対局で得た情報の自動学習能力を持つものがあると聞いていますが、益々人間が
    ソフトに勝つことは難しくなりそうです。
    将来方向として、人間の対局とソフトの対局は、はっきり一戦を引いて明確にしたタイトル戦を
    作るべきかとも思います。

  4. 瀬川 より:

    皆様、コメントありがとうございます。

    >自陣の馬さま
    角成りでも永瀬くん勝ちという検討ではありました。詳しくは専門誌等で書かれることと思います。
    >小梅さま ニンジンさま
    ありがとうございます!いい歳にできるよう健康に気をつけて頑張ります!

  5. あと、何分? より:

     電王戦第2局は、放送が終わるころ見たので既に終局してました。 ><
     永瀬さんがここ一番にうな丼を投入して勝たれたようでなんだか嬉しいです。笑
     山下将棋(Yss/市販のAI将棋)などの老舗の将棋ソフトならあのような事は起きなかったのでは?と感じました。 やはり将棋ソフトも基本設計が大事ですね。
     加藤九段期待の若手棋士である2人の王将戦もクライマックスですね。 弘前の最終局決戦が楽しみです。
     P.S、渡辺棋王防衛おめでとうございます。あと2回連続防衛して永世棋王も取りたいですね。

  6. 相模の愛棋家 より:

    電王戦第2局は凄い結末でしたね。永瀬プロも良く気づいたものです。

    高知の写真見たら私もまた行きたくなりましたね(笑)

  7. ニンジン より:

    電王戦第二局見てました。永瀬六段頑張りましたね!勝負師!って感じました。大盤解説お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)そして今日はお誕生日なのですか?
    おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
    佳き一年間になりますようにexclamation×2

  8. 小梅 より:

    電王戦解説お疲れ様でした。どちらが勝っても負けても、プロ棋士も開発者も両方すごいなあと思います。
    今日はお誕生日ですね。おめでとうございます。
    今年もきっとよい一年になりますよ。

  9. 自陣の馬 より:

    大変興味深い対局だったと思います。
    角成っても永瀬さんの勝ちだった(ただし念には念を入れて確実に勝ちに行った)という理解で良いでしょうか?
    このあたりプロ棋士の方の見解求めちゃいけないのかな。。。
    そうであれば無視して下さい。
    失礼いたしました。

タイトルとURLをコピーしました