昨日の対局(川上六段戦) 将棋 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2012.11.142023.02.19 僕の後手でした。初手▲56歩の出だしから相振り飛車へ。 指しやすさを感じながら迎えた下図。先手が▲5八金としたところです。穴熊への端攻めも早く実行したいですが、玉形もまだ不安定です。 △7二玉もありますが、△7二銀としました。一手多くかかりますが、7二銀~7一玉と囲えると判断しました。 ▲8二角には△8八角の打ち返しがあります。以降▲3九飛△7一玉▲6六歩△1四飛と進み、理想の陣形で攻めることができて、なんとか勝つことができました。 次もこの調子で頑張ります!
コメント
おめでとうございます!
勝利おめでとうございます。大変嬉しく思います。
順位戦二勝目おめでとうございます。残りの順位戦を全勝できることを祈っています。
おめでとうございます。これで通算勝率も5割5分に戻りましたね。ファンとしては6割は欲しいところです。やはり若手対策でしょうか。
どの棋戦でもいいから、いつの日かタイトル挑戦して欲しいです。
お疲れ様です。ホッと致しました。
泣き虫しょったんを読んでいるだけに、猛やんのことも応援させて頂いております。
瀬川さん残りの順位戦、きっちり全員倒しましょう。
そして来期NHK杯で奇跡を見せるよ
オーーーーーー
おめでとうございます!
最近図面入りの勝利報告が多くて嬉しいです。
瀬川さんがどんな将棋を指しているのかがわかるのは有り難いです。
順位戦、何とかいい位置で終われるよう期待しています!
おめでとうございます。勝利されて 嬉しいです,。 ひと安心しましたね
おめでとう!!風邪をひかないように気をつけて!
勝利おめでとうございます。
46手でネット観戦を一旦離れたのですが、その2手後に終了していたとは。
どの位珍しい短手数だったのか、羽生3冠の記録を比較のために参照してみたところ、これより短い試合は全1678局中たったの2局(千日手局を除く)しかありませんでした(どちらも順位戦A級の対局)。
この日のC2順位戦は元気な若手が数名敗戦しましたね。驚異的な勝率を誇る長瀬5段もここでは5分の星。きついな~。
おめでとうございます(*^^*)!!