将棋 9/24 郷田九段戦 僕の先手でした。やや変則的な出だしから角換りの矢倉戦のような将棋に。序盤で失敗したかと思いましたが、進めてみるとむしろ有望な形勢。このあたり将棋の不思議なところです。敵玉も薄く相当勝ちやすい展開だったのですが・・・途中で最悪の手順を選び混戦... 2013.09.25 将棋
将棋 明日対局 先週木曜は母校の神奈川大へ。将棋部にて恒例の指導将棋を。1年生も無事、数名入部したとのこと。部も人数がいないことには始まりませんのでよかったです。明日は対局です。棋王戦本戦トーナメントで郷田九段と。前棋王でもあります。思い切りぶつかるのみで... 2013.09.23 将棋
将棋 9/17 上村四段戦 僕の先手でした。横歩取りの将棋に。先手側を持つのは久しぶりです。一手一手が難しい将棋でしたが、途中、相手の構想が今ひとつでペースを掴みました。そして迎えた下図。僕の▲6五桂に5二の玉を△62玉と寄ったところ。ここでは優勢を意識していました。... 2013.09.18 将棋
将棋 明日対局 3連休ですが、あいにくの天気ですね。土曜は母校の高校の文化祭に行ってきました。将棋部ブースに顔を出したあとはブラブラ。校舎が懐かしかったです。今日は朝から土砂降り。風がスゴくて家が揺れるぐらい。ここまでのは記憶にありません。お出かけの方、ど... 2013.09.16 将棋
将棋 9/10 佐藤(義)八段戦 僕の先手で中飛車を選択。中飛車対居飛車の戦型になりました。序中盤はまずまずかと思ったのですが、途中誤算あって苦しい展開に。最近、このパターンが多いです。。。よくないですね。相手に小ミスもあって混戦となり、下図を迎えました。僕の手番です。ここ... 2013.09.11 将棋
将棋 明日対局 2020オリンピックの東京開催が決定しました!楽しみです。七年後の自分がどうなっているか、これも不安もありますが(笑)楽しみですね。明日は対局です。王位戦で佐藤(義)八段と。佐藤先生には昔から可愛がってもらっていて、旅行なども何度もご一緒し... 2013.09.09 将棋
将棋 9/5 加藤九段戦 僕の後手でした。横歩取りで流行りの戦型に。こちらに誤算あって苦しめの展開に。夕食休憩のときは、どうにでもしてください、という心境でした。相手の残り時間切迫もあって混戦になり、形勢逆転して、なんとか勝つことができました!次もこの調子で頑張りま... 2013.09.06 将棋
将棋 明日対局 朝ネット見たらおめでたいニュースが。矢内さんおめでとうございます!!末永くお幸せに!明日は対局です。竜王戦で加藤九段と。大先生の迫力に負けないようベストを尽くして頑張ってきます!! 2013.09.04 将棋
将棋 8/27 佐藤(紳)六段戦 僕の先手でした。自分にとっては久々の相矢倉になりましたが予定の作戦です。しかしながらすぐに想定外の局面へ。相手の新手かと思いきや、後で調べたら僅かながら前例がありました。研究不足でした。こちらの指し方が冴えず苦しい展開になりましたが、混戦に... 2013.08.28 将棋
将棋 明日対局 昨日今日と涼しいですね~このまま秋になるのでしょうか。猛暑は困りますが、それもちょっと寂しいですね。。。ってどれだけ自分勝手なのか。明日は対局です。C2順位戦3回戦で佐藤(紳)六段と。彼とは同門になります。普段はユニークですが、将棋のときは... 2013.08.26 将棋