将棋

よいお年を

年末ですね。仕事も雑用も終えていまは実家でのんびりしています。今年を簡単に振り返ります。対局に関すると4月~12月までの成績は8勝12敗の負け越し。特に若手にはほとんど勝てず。作戦も迷走していたように思います。必然的に対局も少なく、12月対...
将棋

12/5 福崎九段戦

僕の後手でした。対升田式石田流の戦型に。全く予想していない戦型となりましたが、これも順位戦ならではかと思います。相手の竜とこちらの馬、どちらの働きがよいかが、ポイントとなりましたが、こちらに分があったようで模様のいい展開になりました。その後...
将棋

明日対局

明日は大阪で対局です。C級2組順位戦7回戦で福崎九段と。初手合になります。福崎先生はタイトルを複数獲得されている大棋士です。十段リーグ谷川戦の32飛成は鮮烈で記憶に残っています。教われるのを楽しみにしていました。ベストを尽くして頑張ってきま...
将棋

11/14 池永四段戦

僕の先手でした。相居飛車対雁木の戦型に。模様はまずまずかと思ったのですが、具体的に優勢となると難しかったようです。ただ相手も悪くないと思っていたようで、ずっと難しい形勢だったのかもしれません。途中二択を間違えてから相手のペースに。迫ったもの...
将棋

明日対局

明日は対局です。C級2組順位戦6回戦で池永四段と。池永四段は加古川青流戦を優勝した勢いある関西若手のひとりです。今回が初手合、先週に続いての大阪対局になります。ベストを尽くして頑張ってきます!!
将棋

11/8 増田(裕)六段戦

僕の先手でした。相居飛車の出だしから手将棋模様の前例少ない戦型となりました。序盤、相手の仕掛けを見落として桂損となり、目の前真っ暗になりましたが、思ったほど差が離れていなかったのは幸運でした。長時間双方1分将棋で180手を超えた長手数となり...
将棋

明日対局

明日は対局です。竜王戦で増田(裕)六段と。大阪での対局です。5組残留決定戦になります。ベストを尽くして頑張ってきます!
将棋

11/1 黒沢五段戦

僕の先手でした。対三間飛車の戦型ですが、相手がやや趣向を凝らした珍しい形でした。模様のいい将棋でしたが、急所で感覚が悪かったです。気持ちが焦り気味だったかもしれません。混戦の末、負けとなりました。連敗となりましたが気を取り直してまた頑張りま...
将棋

明日対局

明日は対局です。棋聖戦で黒沢五段と。勝てば午後にもう一局です。ベストを尽くして頑張ってきます!
将棋

10/28 田中(悠)五段戦

僕の後手でした。初手78飛のスタートから角交換振り飛車の戦型に。難しい将棋でしたが、思い切って仕掛けたところやや無理攻めだったようで苦しめの展開に。ただ粘って一時は逆転したかと思ったのですが、、、双方1分将棋の末、残念ながら負けとなりました...