将棋

明日対局

昨日の朝日オープンのアマプロ戦はプロの7勝3敗と、例年通りの成績でした。僕としては付き合い上の個人的な応援はありますが(清水上くん、幸男くん、おめでとう!)、基本は今も昔もプロの圧勝を期待しています。やはりプロは強くあるべきと思うので。昨年...
健康

今週

今週は外での仕事(講演や将棋イベント)がない週で比較的のんびり。ここのところ、マジメにやっていた(自分で言うな)ごほうびに、前半は箱根に行ってきました!写真はお風呂の遊園地ユネッサンの入口で撮ったもの。死海をモデルにしたという浮遊風呂に入り...
仕事

夏到来

暑いですね~。本格的に夏到来という感じです。今日は月イチの栄光キッズカレッジ子ども将棋教室でした。指導将棋の途中でなぜか丸めた紙を投げ合う生徒が続出。そのとき9面指しをしていたのですが、僕の指し手を待つ時間がヒマだったんでしょうね。あと暑さ...
将棋

昨日の対局

僕の先手で相手の風車(伊藤七段の得意戦法です)模様の出だし。持久戦でじっくり指す予定でしたが、指してる途中で気が変わり早めの仕掛けに。まずまず成功したようで、難しいところもありましたが、何とか勝つことができました!次も頑張ります。終了後、た...
将棋

明日対局

既報のとおり、アマチュアの武田俊平さんの師匠となりました。彼はこれから三段リーグの編入試験を受けることになっています。もう子どもではないので(笑)師匠として特に教えることはほとんどないですが、彼の挑戦に少しでも役に立てればと思います。悔いの...
仕事

アマ竜王戦

昨日(日曜)はアマ竜王戦を観戦に。着いたときが準決勝が始まる少し前でした。組み合わせをみたところ、NEC同士の加藤(幸)ー清水上。できれば決勝でこの対戦がベストですが、考えようによっては、どちらかは必ず決勝に進めるともいえます。清水上くんと...
その他日記

送別会と墓参り

昨日は僕が以前勤めていたワイイーシーソリューションズで僕の上司だった方が定年退職されるということで、その送別会に参加させて頂きました。会社在籍時、とてもお世話になった方で、プロ試験時も暖かく見守ってくださいました。現在も本ブログや連盟HPを...
将棋

昨日の対局

僕の先手で初手▲76歩に対して、長岡四段は△32飛。今年升田幸三賞を受賞した二手目△32飛戦法です。公式戦で対するのは初めてでした。相手に誤算もあって優勢に。なんとかそのまま押し切って勝つことができました!この調子で次も頑張ります!!
将棋

明日対局

梅田望夫さんが棋聖戦第1局にてネット観戦記を書かれましたが、その総括がこちらにUPされました。上記2ページ目で佐藤棋聖が記録係について話す場面があるのですが、自分が記録係のときの数々の失敗を思い出し、思わず下をうつむいてしまいました。そうい...
将棋

永世名人誕生

昨日はブログ研。終了後、竜王邸でそのまま名人戦をネット観戦。新聞等で既報のとおり羽生19世名人誕生となりました。ついになるべき人がなった感はあります。400年の歴史を持つ歴代永世名人の一覧を見るとその重みがよく分かりますね。ちなみに永世名人...