将棋 永世名人誕生 昨日はブログ研。終了後、竜王邸でそのまま名人戦をネット観戦。新聞等で既報のとおり羽生19世名人誕生となりました。ついになるべき人がなった感はあります。400年の歴史を持つ歴代永世名人の一覧を見るとその重みがよく分かりますね。ちなみに永世名人... 2008.06.18 将棋
将棋 スーパーあつしくん 10日(火)は連盟にて取材2本、そのあとはC1順位戦の観戦・検討を。早めに切り上げるつもりでしたが、熱戦に引き込まれ結局は全局終了まで。順位戦も観るだけでなく早く観られる側にもなりたいものです。午前二時半頃連盟を出て、一緒に検討していたタム... 2008.06.12 将棋
将棋 子ども将棋教室 昨日は先週に続けて、栄光キッズカレッジの子ども将棋教室でした。基本、僕の担当は月イチです。第1回目が4/5(土)二回目が5/31(土)そして昨日が三回目。ようやく子供たちの顔と名前が一致してきました。将棋の楽しさ、素晴らしさを少しでも伝えら... 2008.06.08 将棋
将棋 昨日の対局 千葉五段の三間飛車に僕の居飛車という戦型でした。早めの仕掛けを決行。少し指せると思っていましたが、自玉の守りが薄い展開で実戦的には大変な将棋。双方一分将棋の末、フラフラになりながらも勝つことができました!なんとか連敗ストップ。嬉しい勝利です... 2008.06.05 将棋
将棋 NHK杯&ダービー 今日のNHK杯についての沢山のコメント有難うございます。自分らしい将棋は指せたとは思いますが、最後に勝ちもあっただけに負けてしまったのは残念でした。将棋内容について詳しくはNHK将棋講座テキスト7月号をご覧頂ければと思います。観て頂いた皆様... 2008.06.01 将棋
将棋 昨日の対局 流行の角換わり系振り飛車対僕の居飛車という戦型になりました。ペースを掴み優勢に。勝ちパターンに入ったと思ったのですが、最後に我ながらあきれる悪手を連発し逆転負けとなりました。こんな負け方はここしばらく記憶にありません。朝から10時間ほどかけ... 2008.05.29 将棋
将棋 明日対局 昨日は連盟にて銀河クラブの収録。そのあと、故村山聖九段についてのインタビューを受けました。村山さん追悼10年(早いものです)ということで、番組を制作中とのこと。僕は村山さんが東京に出てきていたわずかな期間しか付き合いはなかったので(村山さん... 2008.05.27 将棋
将棋 昨日の対局 残念ながら負けでした。昨日の将棋は相掛り系の乱戦になりました。個人的には好きな戦いなのですが、要所での読みが足りなくて最近では一番の拙戦になってしまいました。こんな将棋を指しているようではいけません。将棋の内容はもちろん、体調管理など他の要... 2008.05.23 将棋
将棋 明日対局 風邪のほうは大分良くなりほぼ治りました。明日の対局には問題ないと思います。ご心配をおかけしました。また、いろいろなアドバイス有難うございました!そんなわけで明日は対局、棋王戦対中尾五段戦です。前回の対戦では持将棋の末、敗れているので借りを返... 2008.05.21 将棋