将棋 明日対局 更新遅れました。書くことがなかったわけではないのですが、なんとなく書き(打ち)そびれてしまいました。明日は対局、棋聖戦行方八段戦です。行方八段(普段はナメちゃんと呼んでいます)は奨励会時代からの付き合いで、プロ編入時もいろいろサポートしても... 2008.10.14 将棋
将棋 NEC優勝! 昨日は前回ブログに書いたように、千駄ヶ谷の東京体育館にて開催された職団戦を観に行ってきました。職団戦は「職域団体対抗将棋大会」の通称です。ここでの優勝チームが日本一将棋が強い企業となります。目的はNECチームの応援でしたが、会場では久々に会... 2008.10.06 将棋
将棋 昨日の対局 千葉五段の4手目33角戦法という将棋。序盤から少しずつ苦しく、双方一分将棋の末、負け。こちらが優勢な局面は無く完敗でした。良しと思った局面が既に苦しく、序盤からの構想が今ひとつだったようです。この一局に絞って(他に対局もなかったということも... 2008.09.30 将棋
将棋 陣屋にて 昨日は陣屋に王位戦第6局を観戦に行ってきました。熱戦の末、羽生名人の勝ち。これで前期に引き続いて3勝3敗でフルセットとなりました。前期第6局の対局場所も陣屋で、僕は観戦に行って結果は羽生名人の勝ちで、今回はまるでそのときの再現を見ているよう... 2008.09.11 将棋
将棋 昨日の対局 僕の先手で戦型は対ゴキゲン中飛車でした。中盤はお互いに有利になりそうな局面はあったのですが、終盤は混戦に。一分将棋での最終盤、自玉が詰んだらしょうがないと相手玉に必死をかけました。そのとき、まだ少し残り時間があった戸辺四段が厳しい表情のまま... 2008.08.29 将棋
将棋 明日対局 一昨日の月曜に、指導で訪れた神大将棋部ですが、平手で苦戦する将棋もあり、以前よりレベルアップしてたように思いました。大学対抗の団体戦で、前期にA級(一番上のクラス)に上がったというのもうなずけます。激励の意味を込めて僕が「打倒R大学(関西の... 2008.08.27 将棋
将棋 昨日の対局 負けでした。急戦矢倉系の将棋で序盤から乱戦に。途中で無理気味というより無理な手を指して、暴発してしまいました。直後の簡単な手が読み抜けており、ここは悔いが残ります。僕だけひとり焦っていたような将棋でした。中川さんには奨励会時代、研究会などで... 2008.08.13 将棋
将棋 明日対局 今、北島選手の表彰式を見ているところです。金メダルやりました!が、なんということかレースを見逃してしまいました。早くどこかでVTRを流してくれないでしょうか。明日は対局、銀河戦の予選で対中川七段戦です。ベストを尽くして頑張ってきます! 2008.08.11 将棋
将棋 昨日の対局 戦型は土佐七段の△33角戦法(プロ間で流行中の戦法です)で最終的には対角交換型の向飛車となりました。中盤に飛車先を受けるだけの自陣桂を打ちましたが、まあまあの手だったようで、その手を境に優勢に。以下は難しいところもありましたがなんとか勝つこ... 2008.08.06 将棋