将棋 1/28 富岡八段戦 僕の後手でした。相手の早繰り銀に対抗する形に。こちらに指し過ぎあり、苦しめの展開に。下図を迎えました。後手陣はこれ以上なくバラバラで、いかにも苦戦。▲2三歩△同金に▲2五歩とされたところです。相手の攻めが筋に入っている形ではあります。ここで... 2021.01.29 将棋
将棋 明日対局 今日は暖かいですね。早く春になってコロナも落ち着くとよいのですが。明日は対局です。C級2組順位戦9回戦で富岡八段と。ここまで5勝3敗。まずは勝ち越しを決めたいところです。ベストを尽くして頑張ってきます! 2021.01.27 将棋
将棋 1/22 高野(秀)六段戦 僕の後手でした。矢倉の戦型になりました。駒組を終え、戦いが始まり下図を迎えました。僕の△8五桂に▲3五歩と突かれたところです。△7五歩や△7七桂成からの攻め合いも考えましたが自信なかったため、怖いですが△3五同歩としました。以下▲1五歩△同... 2021.01.23 将棋
将棋 1/14 中座七段戦 僕の後手でした。相掛りの戦型に。横歩を取ってペースを掴んだと思いましたが、構想ミスもあり難解な将棋に。下図は僕が△3九飛と打ち込んだところ▲4六歩と突かれた局面。△2九飛成には▲6五角を用意したものですが。。。ここで△8九飛成と桂を取りまし... 2021.01.15 将棋
将棋 明日対局 明日は対局です。C級2組順位戦8回戦で中座七段と。緊急事態宣言下ですが、こうして対局ができるのは本当に有難いです。連敗中なので勝って流れを変えたいところです。ベストを尽くして頑張ってきます! 2021.01.13 将棋
将棋 1/7行方九段戦 僕の後手でした。横歩取りの戦型に。序盤に下図を迎えました。36の飛車を▲2六飛とした局面です。△2三歩か2四歩と受けておく予定だったのですが、△8八角成~4四角という強襲も目につきます。読んでみたところまずまずにも見えます。相手の研究範囲か... 2021.01.08 将棋
将棋 明日対局 明日は対局です。王将戦で行方九段と。前局は平成20年でしたので久しぶりの対戦になります。2~3年ほど前の花見の席で、いつもどおり酔っていた彼が、「つまらない将棋ばかり指してるよなー」と僕に一言。将棋を観てくれていたのかという思いと、すぐ言い... 2021.01.06 将棋
将棋 あけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます。三が日はのんびりしています。いまは箱根駅伝を観戦中。母校の神奈川大はいまシード争い中。頑張ってほしい。昨年は今まで経験したことのない一年になりました。一人の時間が増えて、これはこれで自分と向き合える貴重な... 2021.01.03 将棋
将棋 昨日の対局 松本六段戦は僕の軽率な一手があり完敗でした。年内最後に情けないですが、気を取り直して来年また頑張ります!今年はいい年だったとはとても言えませんが、なんとか無事に過ごせたことはよかったです。自粛中に対局があったことは本当にありがたく恵まれてい... 2020.12.29 将棋