将棋 退職 昨日は会社同期メンバーが送別会を開いてくれました。入社時はみんな20歳前後の新卒でしたが、なぜか僕だけ30代(笑)。そんな歳の離れた自分に対して、みんな気兼ねなく付き合ってくれました。会の最後は人生二度目の胴上げをしてもらいましたが、周りに... 2006.03.31 将棋
将棋 送別会その1 今日は所属部署の上司の方に、飲みに連れて行って頂きました。実はこうして二人で飲むのは初めて。会社で毎日、顔を合わせていてもお互いのプライベートは知らないというのが多いです。遅まきながらも色々な話を出来てよかったと思います。上司行きつけの二軒... 2006.03.29 将棋
将棋 出勤最終週 おかげさまで原稿はなんとかできました!ご心配して頂きありがとうございます。今週はいよいよ、会社に出勤する最終週。3/31で退職となります。今週で終わりという思いもあって、朝はいつもの出勤コースをゆっくりと歩いてました。おかげで遅刻寸前(笑)... 2006.03.27 将棋
将棋 原稿書き 今日は一日中、原稿書き。今、締め切りラッシュでてんぱってます。前から頼まれておきながら、ずっと手をつけてなかった僕が悪いのですが。どうして目の前に危険が迫らないと動かないのでしょう。こうなる事は目に見えているのに。将棋の手は読めても先は読め... 2006.03.25 将棋
将棋 誕生日 みなさん、ありがとうございます!誕生日を喜ぶ歳でもないですが、今年は嬉しいですね。こんなに沢山の方に祝ってもらえて。しかし36歳かあ。。。年齢なんて単なる記号に過ぎないって、TVで誰かが言ってましたし、気持ちが全てとは思っていますが、そろそ... 2006.03.23 将棋
将棋 研究会 昨日(3/21)は3年ほど前から行っている研究会。ただ僕が忙しかったのと全員の予定がなかなか合わなかったこともあって、約1年ぶりの開催でした。メンバーはプロアマ2名ずつという構成。以前は僕がアマだったのでプロ1名、アマ3名でした。実はこの研... 2006.03.23 将棋
将棋 朝日アマ みなさん励ましのコメント、本当に有難うございます。WBCで日本も勝ったし、明るく前向きに行かないといけませんね。頑張ります!!>ふみふみさんへ合格おめでとう!!ほんとよかった。でも合格してからが勝負なので(笑)お互い挫けず頑張ろうね。昨日の... 2006.03.19 将棋
将棋 残念ながら 昨日の対局は負けてしまいました。良しと思って踏み込んだ局面が実は形勢不利で、大局観の甘さを痛感しました。どうやれば勝てるのか分りません。これで今年度の対局は終わりです。4月から風向きが変わることを信じて、また頑張ります! 2006.03.18 将棋
将棋 相模原市役所&明日対局 昨日は相模原市役所の職員向け講演会におそれ多くも講師として行ってきました。以前から会社の仕事で市役所の方(志村さんお世話になりました!)とお付き合いがあった事から今回の運びとなったのですが、ついこの間まで会社の仕事でお邪魔していた所で講演を... 2006.03.16 将棋
将棋 古賀さん 今日はな・なんと!柔道金メダリストの古賀稔彦さんと対談のため、川崎の「古賀塾」(古賀さん師範の道場)にお邪魔してきました。道場はまさに静粛といった雰囲気、そして目の前には古賀さん。否が応でも身が引き締まる思いです。実際話させていただくと、と... 2006.03.14 将棋