将棋 棋士会へ 今日は棋士会へ。月イチで開催されているのですが、いつも何かと仕事が重なってしまっていて、出席は久しぶりです。諸問題について二時間ほど討議がされました。終了後、こちらも久々の麻雀(笑)を軽くやりました。メンバーはいずれも某棋士のタッキー、ヨッ... 2007.10.24 将棋
将棋 マイナビ女子オープン開幕! 今日、いやもう昨日ですね。お台場のホテルグランパシフィックメリディアンへマイナビ女子オープン開幕の前夜祭に行ってきました!本題とはズレますが(笑)ゆりかもめは楽しいですね。乗ってるときは遠足気分でした。マイナビ女子オープンとはレディースオー... 2007.10.20 将棋
将棋 棋士の記憶力? 今日は埼玉県・和光市の理化学研究所・脳科学総合研究センターに行ってきました!A級を全勝でひた走る木村八段も一緒です。現在、人間に特有の直感思考の解明を目的に、棋士の思考プロセスの研究がされています。その一環として、僕と木村八段が行う実験を撮... 2007.10.16 将棋
将棋 小旅行気分 昨日は二宮中学にて講演→連盟で取材→築地にて某打ち上げ、という流れでした。二宮中学は校舎から海が望める、最高のロケーション。潮の香りが漂って、こんな所に通えたら最高でしょうね。先生の皆様、お世話になりました!終了後は連盟へ。僕の家は二宮と連... 2007.10.13 将棋
将棋 昨日の対局 昨日は残念ながら負けでした。飯島五段の一手損角換わりに私の右玉という戦型でした。難しい将棋でしたが、終盤に読み筋に自信が持てず予定変更で指した手が敗着となってしまいました。局後の検討では読みどおり指せばまだまだ難解でした。やはり初心は貫かな... 2007.10.11 将棋
将棋 明日対局 昨日は連盟で銀河クラブ収録→東京体育館で職団戦観戦でした。連盟と東京体育館は近いので(どちらも千駄ヶ谷)なんとなく得した気分です。観戦のため、職団戦会場内をしばらくウロウロしていたのですが、その間大勢の方に声をかけて頂きました。いつも気にか... 2007.10.09 将棋
将棋 帰りました。 今日、天童から帰ってきました。気候もよく、食べ物も美味しく、いつ来ても本当にいい所です。天童の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。温泉ももちろん入ってきました!やっぱり温泉はいいですねー。ところで旅館の露天風呂なんですが... 2007.10.04 将棋
将棋 天童へ これから山形・天童へ行ってきます!明日、行われる王座戦第3局のネット解説のため。中継はこちらになります。また僕がナビゲートする日経Wagamagaもどうぞよろしくお願いします。羽生王座の2連勝で迎えた第3局。3連勝で王座戦16連覇!を達成す... 2007.10.02 将棋
将棋 新しい研究会 一昨日は陣屋に王位戦第7局を観戦に。深浦新王位誕生の名局を間近で観ることができて幸運でした。僕の勝手な感想を書くと、新王位はこれまでA級からの不運な降級など、勝負の神様には少しそむかれがちなところがありました。そんな勝負の神様がやっと新王位... 2007.09.28 将棋
将棋 相変わらず 相変わらず暑い日が続きますね。涼しくなったと見せかけてまたもや暑いのはキツイです。連休初日はいかがお過ごしでしょうか。今週を振り返ってみるとこんな感じでした。ほどよい忙しさだったですかね。17日 休み18日 銀河戦収録 C2観戦 →終電が無... 2007.09.22 将棋