仕事

仕事

岡崎将棋まつり

一昨日、知り合いと夕飯に行ったのですが、どこも混んでいて、木曜なのになぜ?と思っていたらGW前夜でした。土日祭日とはあまり関係ない生活サイクルなので、こういったことは時々あります。棋士あるある、になるかな?今日はいい天気ですね。これから岡崎...
仕事

イベント告知

今月21日、「透明の棋士」を執筆された北野さん、そして本田女流と僕の3人でトークショーをやらせて頂きます。北野さんは僕の編入試験取材をきっかけに将棋界に興味を持って下さった方なのですが、スポーツマンタイプの爽やかな好青年というのが、これ以上...
仕事

神大将棋部指導など

シルバーウィークですね。皆さん楽しまれているでしょうか。棋士には関係ないことではありますが、天気もよく何よりです。先週頭から昨日まで仕事続きでした。今日は久々のお休みで家でのんびり。これは僕だけかもしれませんが、家に一日中いるようなとき、平...
仕事

梅雨

更新遅れました。このところ雨続きだからという理由だけではないですが、なんとなくジメジメした気分で日々を送っています。しかし、そろそろパッと行きたいところです。そのためにはやはり勝たないとですね。先日の話ですが、文科杯小中学校団体戦神奈川大会...
仕事

ビリギャル

GWは仕事半分あとは基本、家でまったりしていましたが、映画を一本だけ観ました。知人におすすめされた「ビリギャル」。正直どうかな~と思っていたのですが、用事前の時間にちょうど合ったというのと、あと主役の方が可愛いからいいかなと(笑)しかしなが...
仕事

予期せぬ結末

今日、高知より帰ってきました。電王戦第二局はコンピュータ側の反則により棋士側の勝ちとなりました。「こんなことが起きるのか」という思いです。まさに「事実は小説より奇なり」でした。selene開発者の西海枝(さいかいし)さんの心中を思うに察する...
仕事

電王戦第二局

今日はこれから高知へ行ってきます。今、準備中です。土佐高知といえば坂本竜馬。司馬遼太郎「竜馬がゆく」は一番お気に入りの小説で何度も読み返しました。桂浜は行く時間あるかな~。あと同じく司馬遼太郎「夏草の賦」や「功名が辻」も面白いです。いずれも...
仕事

港のヨーコ

月曜は港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカー♪(古い)の横須賀へ。横須賀は友人が住んでいたので、一時期よく行きました。米軍基地があることもあって、外人も多く独特の雰囲気です。スカジャンで有名なドブ板通りのお店などは夜は外人ばかりで、おそるおそる入...
仕事

告知2件

今日は研究会でした。内容は今ふたつぐらい・・・・。なかなか満足いく将棋は指せませんね。明日13時より「将棋電王戦リベンジマッチ」菅井竜也五段vs習甦が行われます。僕はニコ生にて解説をやらせて頂きます。詳細はこちらを。将棋界初の夜通し対局とい...
仕事

将棋イベントなど

連敗で(涙)対局も一休み。最近のことを振り返りたいと思います。 ・4月27日(日)岡崎将棋まつり 数年ぶりの出演かなと思って調べてみたら2006年以来でした。時の経つのは早いものです。 今回はプロ入りのときから応援頂いてい...
タイトルとURLをコピーしました