2/23 中村九段戦

僕の後手でした。相掛りの戦型となりました。

序盤はまずまずだったのですが、考えすぎてある順を見送りリード奪えず。もっと単純に考えないといけません。

駒組みでこちらに疑問手あって苦しい展開に。我慢の将棋になりました。

粘っているうちに終盤一瞬チャンスがきたのですが、一分将棋の中掴みとれず、残念ながら負けとなりました。

このところ冴えませんが、辛抱の時期と思います。気を取り直してまた頑張ります!

コメント

  1. 210624harukokimae より:

    2/28N玉川オープンでのご指導有難うございました。
    角落ちのご指導で、中盤角銀交換にて、飛車が58に成れ龍が出来、優勢で勝機があったのに、68銀を打つか57金打ちか、56歩でと金作りの3つからの選択中57金を選択しましたが、68銀ならば優勢に進めて勝機があったとの指摘とご指導を頂きました。有難うございました。

    将棋は一手の選択違いで、優劣が変化する怖さを実感しました。

    5/6(祝日)江戸東京博物館で、実施する小学生将棋大会の現在の応募状況は、
    有段者クラス 6人、級位者クラス 7人 、初心者クラス 11人の合計24人です。

    MAX 各クラス 40名で 3クラス TOTAL 120人 です。

    まだまだ余裕がありますので、東京都支部連合会のホームページからHOTメールで申し込下さい。

    東京都支部連合会が初めての主催(日本将棋連盟が協力)の大会で、不慣れな点が多々あるとは思いますが、是非ご協力ください。

  2. はに~ず より:

    こんにちは。
    辛抱されているのですね。ファイトですよ!
    将棋への情熱があるかぎり必ず打破できるはずです。がんばってくださ~い!

  3. 小梅 より:

    お疲れ様でしたm(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました