僕の後手でした。対石田流三間飛車の戦型に。
指せる流れでしたが、終盤は混戦になり逆転。
双方一分将棋で下図を迎えました。先手が▲4九飛とと金を取ったところです。
この手では先に▲2六香と王手をして、合いゴマを使わせられたらハッキリ負けと思っていたので、望外の局面でした。
実戦は△3九銀から詰ましに行きました。△5二角がよく利いているので、何かありそうと感じたのですが、足りず負けとなりました。感想戦でもここは後手負けの結論で終了したのですが。。。
後ほど調べてみたら、なんと即詰みがありました。
実戦は△3九銀▲同飛△同飛成▲同玉△5九飛▲4九金で以下負けでしたが、△5九飛のところ△4八金▲同玉△6八飛とすれば変化は多いですが詰みでした。△6八飛が見えませんでした。
詰み逃がしはかなりのショックでしたが、何かあるという勘は間違ってなかったのを救いにします。
順位戦初戦から痛い敗戦ですが、まだ始まったばかり。気を取り直してまた頑張ります!
コメント
本日もありがとうございました。
帰りに娘に指摘されたこと「単独でどんどん攻めるから、簡単に取られるんだよ。」
瀬川先生と違って手厳しい娘です。
これって、「駒が利いてる」ということがよく分かってないからですよねσ(^_^;)
瀬川先生が「支えがある」と仰ってようやく理解しました。
ゴロゴロ将棋で練習します。
才能は無くても情熱はありますp(^_^)q
次回もよろしくお願いします。
皆様、コメントありがとうございます。気を取り直してまた頑張ります!
>小梅さま
嬉しいご報告ありがとうございます!子どもの上達は確かに早いですよね~でも大人も情熱があればそれほど大きな差はないと思いますよ。ねこまど教室でお待ちしています!
たくさんの期待を背負って戦うのはプロの宿命ですね。でも期待されるってことは、人気があるってこと。そういう私も期待してます!!!
(プレッシャーかけてます?(^^ ))
次も応援してます!
惜しい敗戦でしたね。しかしまだ順位戦は始まったばかり。しかも内容は悪くありません。
自信を持って次戦に臨みましょう。
詰むんですかひぇ~それは残念でしたでも感想戦でわからない程変化が多いんですね。次戦に切り替え、リフレッシュを
残念でしたが、まだ1戦目気を引き締めて行きましょう。なお、6/22のNHKの番組で森下先生もうまくソフトを使って棋力上昇に努められているそうです。
NECのPCを使って頑張りましょう!
最後、わずかでした。残念でした。
お互いいろんなミスや緩い手がある中で、いかに緩い手を咎めて少しづつ有利な形勢を築いて行くかによるかもしれません。難しいですが切り替えて残りの対局に全力集中しましょう。やれると思います。
なかなか2大棋戦に星が集まりませんね。順位戦はともかく、対戦相手が緩い竜王戦6組はいい加減卒業してほしいんですけど・・・
せめて六段までは自力で昇段してくださいね
対石川戦、終盤勝ちがあったのに逃したとのこと大変残念でした。
次回の対戦に頭を切り替えて次の対局を勝利して下さい。
6/21の指導日大変お疲れ様でした。
当日の模様をwebにアップしました。
お疲れ様です。いったい、どうしたんですか?サクッと勝てる場面ですよ。イメージして自分をコントロールできていれば、負けるわけがない場面です、負けるわけがない。
順位戦は他の対局とは違って、プレッシャーが他とは違う対局ですね。
その中でしっかり決めるのが順位戦です。
自分には昇級は無理なんじゃないかとか、できないとか思ってんじゃないですか。
これじゃ中途半端にやっているとしか思えません。
誰よりも修練し、厳しい稽古や練習に耐えれば、それが自信に繋がってこうした土壇場の場面で良い方向にいくもんです。例えば、不安や緊張や恐怖心を例に取ると、(ハイ、ここ飯野愛ちゃんも聞いてっ!)
ネガティブなイメージを持ちやすいですが、物事を注意深くさせ、失敗を最小限に抑えてくれます。ただコントロールを間違えると、一つの恐怖が連鎖反応を起こし別の恐怖を生んで、自分自身を焼き尽くしてしまいます。恐怖心やそれらの感情は自分にとっての宝物でもあり、敵でもあります。日々の練習の段階や本番で下手に使い怪我をするのではなく、よく理解して対策を練って上手に使えば油断せず慎重に戦う為に不可欠なものになります。
ここも稽古を通じてのみ修練できる部分です。
本来、心の働きを鈍くするようなものでさえも、自分の見方につければ、負けるわけがない。
順位戦は自分の都合なんて一切聞いてくれません。
失敗したら、次だ!(といいつつもかなりショック泣)大粒です。
瀬川さん お疲れ様でした。 瀬川さんなら10分あれば詰み筋を発見できると思いますので、できるだけ最終盤でも20分程度時間を残していただきたいと思います。 次の対局に気持ちを切り替えていきたいですね。 応援しています。
お疲れ様でした。
私から嬉しい報告を。
瀬川先生に習ったことを、うちで娘と二人でおさらいしていたら、以前はいくら誘っても「やらない」と言っていた息子が興味を持ったようで、ついに一緒にやってくれました~(((o(*゚▽゚*)o)))
駒の動かし方を教えてあげたら、さくさく理解して「全部の駒を使ってやる」というので四苦八苦しながら本将棋を指して息子の勝ち。子どもって楽しいことはすぐ覚えますね。すごい(≧∇≦)
子どもたちが楽しんでくれるのが一番嬉しい。
これも、将棋を始めるきっかけを与えてくださった瀬川先生のおかげです。
ありがとうございます。
瀬川先生も気分転換して次の勝負を楽しんで下さい。
早速並べて検討してみました。
生活にも直結する順位戦はほんとの激戦ですが、頑張って勝ち越し、昇級を決めてほしいです。
応援しています。
勝負師は第六感がさえるものですね。
自分の勘を信じていきたいものですね。