僕の先手でした。中村(亮)六段の四間飛車にミレニアムで対抗。
ジリジリとした展開となり、下図を迎えました。4二の飛車を△4一飛と引いた局面です。ここで守りの手ですがある意味、攻めの手を指しました。
ここで▲9八香としました。99玉~88金~78金という囲いの進展をみせて、仕掛けを誘った手です。後手としては穴熊の完成を待つ訳にはいかないので△8五歩と動いてきました。以下▲2四歩△同歩▲9九玉と進み、難解な戦いになりました。
▲9八玉か迷ったのですが、曲がりなりにも穴熊に賭けました。以下、苦しい局面もありましたが相手の残り時間切迫にも助けられて、なんとか勝ち切ることができました!
これで5勝4敗となり、降級点は無くなりホッとしました。
最終局は大きい勝負になります。精一杯頑張ります!!
コメント
やっとお祝いコメント送ることができてよかったです(つー;)
私自身(トラブルの余波で)まだ忙しくすぐお祝いしたかったところ心に引っ掛かってました。
(*`▽´)☆⊂(^ー^*)
おめでとうございます!大きな一勝私も本当にうれしいです!終局知り思わず歓声でした(≧▽≦)
次は大一番になりましたね(*`ー´)
箱根駅伝でいうとシード争いみたいなと。池永先生はC1かかってて優勝争いか。なんだか復路の芦ノ湖一斉スタートで見えないタイムと戦うみたいな面も感じます。
もちろん降級点減るのが一番ですが来期にむけてもよい一局になりますように(^ー^)
たちばな拝
https://x.com/CGakki?t=3DOkl1RLx8CwAeksvNbQZw&s=09
最終局も応援しております。
あせらず、気負わず、淡々と。
勝利おめでとうございます。
是非とも次戦は勝利して1個消してください。もしもこれが叶わずとも、来期以降に良い影響が出ると信じております。
最終の池永六段戦、相手もC1組への昇級を目指しての対局で厳しい戦いかもしれませんが、
瀬川先生も降級点消除をかけた戦い、悔いのない戦いをしてください。応援しています。