将棋

加須市へ

昨日は鯉のぼりで有名な埼玉県の加須市へ行ってきました。「パストラルかぞ」で行われた加須市教育研修大会の中で講演をするためです。母の実家が加須にあるご縁で今回の話となりました。主催の方が作ってくれた僕の紹介ビデオが講演前に流されたのですが、こ...
将棋

ラジオ出演

昨日はTBSラジオ「久米宏のラジオなんですけど」に生出演。久米さんは、僕より詳しいくらい(笑)将棋界や僕のことを知っていて驚きました。これがプロというものなのでしょうか。奨励会の説明など、僕が話すべきことも全て久米さんに話して頂き、ほとんど...
将棋

女流名人戦1局目

女流名人戦1局目の矢内ー中井戦は大熱戦となりました。矢内さん勝ちと思った局面から、中井さんの勝負手連発で最後までどちらが勝ちか分からない、いい将棋でした。おかげで解説会も盛り上がったように思います。本シリーズは女流名人戦史上屈指の名勝負にな...
将棋

告知2件

これから静岡へ行ってきます。女流名人戦1局目の解説のため。明日2月8日(木)に会場の「すんぷ夢ひろば」にて大盤解説を行います。「すんぷ夢ひろば」は静岡市古宿にある江戸・駿府・徳川をテーマにした温浴施設。お近くの方はぜひ、お風呂と将棋を楽しみ...
将棋

うつくしま、ふくしま

昨日は福島へ。福島県内での起業支援を目的としている「福島駅西口インキュベートルーム」にて講演をやらせていただきました。昨年から福島に行く機会が多いように思います。何か縁があるのかもしれません。講演後に「勘違いで郡山で降りてしまい、講演会に間...
将棋

郷田九段が名人挑戦者に

昨日は某関西棋士とVS。NHK予選も近いということで、持ち時間の短い将棋を何局か指しました。帰宅後はA級順位戦のネット中継を。郷田九段が名人挑戦とのことでラス前で挑戦者が決まるのは久々のように思います。郷田九段は棋界きっての本格派で小細工な...
将棋

昨日の対局

残念ながら負けでした。また敗戦解説で申し訳ないですが。先手が私で後手が勝浦九段です。角換わり腰掛銀の戦型となり△22玉としたところ。この局面は昨年12月に指した銀河戦対増田五段戦と同一局面。増田戦では▲25歩としましたが、同じでは芸が無いの...
将棋

明日対局

先ほどお通夜から帰ってきました。蒲田道場関係の方でとてもお世話になった方。突然の訃報でただ驚きました。誰にでも気さくで明るくてひまわりのような方で僕もどれだけ助けられたか分かりません。僕のプロ入りをとても喜んでくれたのを昨日のように覚えてい...
将棋

それでもボクはやってない

今日は「それでもボクはやってない」という映画を見てきました。「Shall we ダンス?」の周防監督の作品です。痴漢冤罪がテーマとなっていますが周防監督作品も裁判ものも好きなので公開を楽しみにしていました。期待どおりに面白かったのですが、同...
将棋

残念ながら

昨日の対局は負けてしまいました。反省も含めて振り返ってみます。先手佐藤(和)四段の三間飛車、後手の私は居飛車穴熊、という戦型でした。今、私が△41金としたところ。次に△31金寄とされると後手陣に怖いところがなくなってしまうので。先手▲74歩...